中華スーパー
語学学校の近くに巨大中華スーパーがありまして
タンフレール!(=タン兄弟!)

アジア食材の宝庫&安いということで
授業直前にダッシュで行ってみたら
宝庫すぎて、時間ない時に行く所じゃなかった!笑
出前一丁の品揃えがすごかった!
しかも0.5€!

↑これ×2段ありましたわ
でもご先祖様もびっくりなことに最近料理が1日の楽しみになってるので買わなかった!ほめて爆


えのきも~♡♡♡♡←めっちゃ好き

これまた見覚えあるお菓子も~笑
のりもカレーも鰹節も~

懐かしの野菜も~


なんか見覚えがあるお菓子も~!笑
(Ok熊…ww)


(買ったw)


日の出→HINODEって書くと

ありました!
アジア食材全般置いてるから麺だけでも種類がすごかった。。!
購入品より、
ほんまかいなってちょっと疑った←
”日本豆腐” 0.86€
まぁ普通にお豆腐やった。゚(゚^o^゚)゚。♡


噂に良く聞いていたshinode(日の出)米!

日の出→HINODEって書くと
フランス語はH発音しないから
”イノデ” (っていうかもはや”イノドゥ”)
になっちゃうからSを付けたんでしょうか
Made in italyやけど日本のみたいなお米らしく日本人はこれ買う人が多い。のかもしれない!←
10kgはさすがにいらないから1kg×2買ったんやけど1つ1.9€でした♥
私は米にこだわりがなさすぎて、いつもその辺のスーパーで適当に気分で買ってたんやけど

”丸い米”って意味です(笑)
”長い米”、”タイ米”その他色んな米が売ってます
でも私丸くても長くてもどっちでもいいかも←一応日本人
Shinode米どんなんか炊くの楽しみ。゚(゚^o^゚)゚。
再び中華スーパーでゆったり買い物するのも楽しみ。゚(゚^o^゚)゚。